2007年7月1日 昨年、10月に第1回を開催したライWANグランプリ!第2回を開催!!
場所は同じく栃木県 しのいサーキット!
多くの企業様にご協賛いただきライWANグランプリを開催する事ができました。 | |||
| |||
![]() ワーク |
![]() トタル |
![]() 習志野エンジニアリング(株) |
|
![]() ヨコハマタイヤ |
![]() ゴトコジャパン |
![]() トライボジャパン |
|
![]() ダンロップファルケン東京 |
![]() シチズン・システムズ株式会社 |
![]() 鰍ソゅうりん カタマラン時計 |
|
![]() スピードマスター(株) |
![]() (株)プロジェクション |
![]() ヒッツ |
|
順不同 敬称略 |
![]() |
ご協賛会社様よりいただきました豪華賞品の数々。 今回もあります!ライWANグランプリ特製トロフィ! |
![]() 菅井 武 |
![]() 貫井 丈史 |
![]() 吉田 幸司 |
![]() 関 智康 |
![]() 山田 真樹 |
|
![]() 松澤 秀一 |
![]() 前川 重徳 |
![]() 金子 昌平 |
![]() 秋本 潤希 |
||
![]() 柴崎 弓弦 |
![]() 酒井 美晃 |
![]() 枡本 昭一郎 |
![]() 春山 隆 |
![]() 菅野 大介 | |
![]() 大泉 純 |
![]() 安留 伸享 |
![]() なみきち&大波肇 |
![]() 杉江 |
![]() 佐藤 俊一 |
![]() 八木 岳志 |
![]() 中西 徹朗 |
![]() 沼田 直也 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正行 嘉信 守谷 洋輔 岡田 千晴 薄井 保彦 薄井 幸子 | ||
![]() |
![]() |
早朝の高速道路は、レース車がいっぱいです | |
![]() |
受付を済ませたあとは、今日一日を無事に過ごすためにドライバーズミーティング。 |
![]() |
一番目の走行は、フリー走行クラスの方々。 |
![]() |
次はタイムアタッククラスの方々。 |
![]() |
コースインしてアタック!という方法でタイムアタックを競うのですが、
いざアタック!というときにピットインを知らせる旗を振られた方が。 |
![]() |
モタードクラスの方。 |
![]() |
もちろん、全日本クラスの方々。 |
次へ> |